妊活とは?タイミングや食事、サプリメント等正しい知識を身に付ける


Warning: Undefined variable $icon in /home/white5511/xn--u9jx84jdperljou1c.jp/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226

Warning: Undefined variable $icon in /home/white5511/xn--u9jx84jdperljou1c.jp/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226

妊活をするためには、妊娠に関する正しい知識を身に付け、妊娠に向けて前向きに動くことをが大切になります。

妊活をする際には、女性だけではなくパートナーである男性の協力も必要不可欠です。

また、普段の生活習慣を見直すだけではなく、医療機関で不妊治療を受けることも妊活に含まれています。

今回は、将来的に妊娠をしたいと考えている方には知っておいてほしい妊活に関する正しい知識などをご紹介しましょう。

「妊活」とは?

順調に夫婦生活を営んでいれば、妊活をしなくても妊娠ができると思っている人も多いのではないでしょうか。

もちろん、すぐに妊娠できる方もいますが、上手くいかないという方も多くいます。

なかなか妊娠できないという方は、妊活を考えて動き出すかと思いますが、妊活をする際には妊娠に関する基礎知識を身に付けることが大切です。

まずは妊娠に関する基礎知識を確認していきましょう。

年代によって妊娠のしやすさは変わる

妊娠するまでにかかる期間は、平均初婚年齢の29.4歳(厚生労働省 平成27年 人口動態調査)前後の方で、半年くらいだといわれています。

また、妊娠を望み避妊をせずに性生活を送っている健康な夫婦の場合、1年以内に妊娠をしなければ不妊症であると日本産婦人科学会で定義されています。

妊娠適齢期の25歳前後の夫婦であっても、1年以内に妊娠しない不妊症の可能性がある方は約20%ほどいるそうです。

年齢が高くなればなるほど妊娠する確率も低くなり、妊娠するまでにかかる期間は長くなってしまいます。

妊娠しやすいタイミングを知ろう

妊活をするためには、妊娠しやすいタイミングを知ることが大切です。
生理の周期をみてみると、妊娠できる日は1ヶ月に5日くらいとなっています。


卵子の寿命は約24時間なので、排卵していてもその24時間の間に精子に巡り合わなければ妊娠には至りません。

しかし、精子の寿命は約1週間といわれているため、排卵日より1~2日前に性交渉を行うことで妊娠する可能性は高くなります。

人によって多少の差はありますが、排卵は低温期から高温期に変化する直前だといわれています。

その前後2日くらいが排卵の目安になるため、基礎体温を知っておくことで妊娠しやすいタイミングを知ることができるでしょう。

妊娠力を高めて妊活を成功させる

女性の体はちょっとした変化でホルモンバランスが乱れたり、排卵の周期が不安定になってしまうほど敏感です。

無排卵や低温期が続いていたり、高温期が短すぎると妊活を成功させることが難しくなってしまいます。

食生活の乱れやストレス、睡眠不足などはホルモンバランスを乱す原因となり、妊娠にも影響を与えます。


生活習慣を見直してバランスの良い食事や生活を心がけることで妊娠力は高まります。

また、妊活を成功させなければいけないというプレッシャーも、妊活成功を阻むことになってしまうでしょう。

好きなことをする時間を作り、適度な運動をするなど、ストレスを解消できることを見つけることでリラックスした状態で妊活ができるはずです。

みんなが妊活を始めた理由

妊活を始めた理由は人それぞれですが、他の人がどんな理由で妊活を始めたのか気になるという方もいるのではないでしょうか?

ドコモ・ヘルスケア株式会社はアンケートで、妊活を始めたきっかけや妊活で取り組んでいることなど妊活に関する調査を行っています。

それではどのような結果が出ているのかみていきましょう。

妊活を始めたきっかけ

結婚して幸せな夫婦生活を送る中で、子どもが欲しいと思うのは自然なことです。


そんな中でなかなか妊娠ができないという方や親からのプレッシャーを感じるようになり妊活を始める人が多いようです。

また自分が望んで始めるという方もいます。

それぞれがどのくらいの割合なのか見ていきましょう。

妊活を始めたきっかけ

自分が望んで        (69.4%)

年齢的に気になり始めたから (54.5%)

結婚を機に         (49.7%)

パートナーが望んでいるから (36.7%)

友人や知人の妊娠・出産を機に(26.2%)

親からのプレッシャーを感じて(11.9%)

なんとなく         (1.4%)

その他           (2.7%)

ドコモ・ヘルスケア株式会社「妊活に関するアンケート」(2017年9月)より

妊活を始めたきっかけに関しては、このような結果になっています。

自分自身やパートナーが望んだことがきっかけになることが多く、友人や知人の妊娠・出産や親からのプレッシャーを感じたことが影響して妊活を始める方もいます。

妊活で取り組んでいることは?

これから妊活に取り組みたい、現在妊活に取り組んでいるという方の中には、他の人がどのような取り組みをしているか知りたいと思っている方もいるのではないでしょうか。

ここでは、妊活をしている方が実践してる取り組みはどのようなものがあるか見ていきます。

妊活で取り組んでいることは?
基礎体温を測る       (89%)

整理周期の管理       (88%)

サプリを飲んでいる     (51%)

身体を温める        (37%)

性交渉の回数を増やす    (35%)

不妊治療を行っている    (33%)

排卵検査薬を使用している  (32%)

食事に気をつけている    (30%)

運動をしている       (20%)

その他           (7%)

ドコモ・ヘルスケア株式会社「妊活に関するアンケート」(2017年9月)より

妊活を成功させるために必要不可欠になる基礎体温の計測や整理周期の管理、排卵日の予測は多くの人が行っています。

また、少しでも妊娠の可能性を高くするために性交渉の回数を増やしたり、妊娠しやすい身体を作るために食事や運動を意識するといった回答も見られます。

妊活はすぐに成功するとも限りませんが、成功する確率を少しでも高くするためにはサプリや運動などを試すことも大切になるでしょう。


妊活に取り組む期間によっても異なりますが、不妊治療を行っているという方もいます。

なかなか上手くいかない場合は、医療機関のサポートを受けて不妊治療を行うのも妊娠への近道になる可能性があります。

アンケートの結果を見てみると、妊活を成功させるために基礎体温の測定、食生活を見直す、適度な運動を行うなどに取り組んでいる方が多いことがわかります。

しかし、妊娠のためにストイックになりすぎてしまうと、妊活自体がストレスになってしまう可能性もあります。

妊活は個人差がありますが、1年、2年と長い期間続くことが考えられるため、できるだけストレスを溜めずに続けることができる範囲で取り組むのが理想的です。

 

妊活で大切な「排卵日」を把握しよう!

妊活をスタートさせるにあたり、まず最初に取り組むことは排卵日を知ることです。

妊娠までのプロセスは、排卵・受精・着床がすべて順調に行われることで始めて成立します。

妊娠するためには自分の排卵日がいつなのか正確に知ることが最も重要になります。

基礎体温を測ろう

排卵日を予測するのに最も効果的な方法は、基礎体温を測ることです。

生理周期が規則的な人は、基礎体温を測るだけで排卵日を把握することができます。

①基礎体温計を準備する

基礎体温計とは普通の体温計とは異なり、小数点第2位まで計測できる婦人用体温計のことを言います。

持っていない人は、ドラッグストアや家電量販店、ネット通販などで購入しましょう。

②朝起きてすぐに測ること

基礎体温は必ず毎日測ることが基本です。

朝目覚めたら起き上がる前に、寝たままの状態で計測します。

この時できるだけ毎日同じ時間帯でできるだけ体を動かさずに測ると、正確な数値が出ます。

③舌の裏側の付け根で測る

基礎体温計は通常の体温計と違い脇の下ではなく、舌の裏側の付け根部分にあてて計測します。

できるだけ口を閉じて体温計に空気が触れないようにしてください。

④飲酒や睡眠不足は要注意

基礎体温は、前日の体調によって正確な数値が測れないことがあります。

お酒を飲んだ翌日や睡眠不足などの場合は特に注意してください。

排卵検査薬を使う

排卵検査薬とは、名前の通り排卵時期を調べるための検査薬です。

妊娠検査薬と使い方は一緒で、長いスティック状のテスト検査薬に尿をかけて数分待つと、判定窓に結果が出ます。

判定窓にラインが出たら陽性、出なかったら陰性になります。


陽性が出た場合は、そこから一定時間内にタイミングを取ることで妊娠できる可能性が高くなるので、排卵日予測を測る方法として非常に有効なアイテムです。

排卵検査薬は生理開始予定日の17日前からほぼ毎日、1日1回同じ時間に使用することで正しい排卵日を知ることができます。

 

病院で排卵日を調べる

排卵日は、病院に行き調べることができます。

超音波検査は、卵胞の大きさを測り排卵日を予測する方法です。


自分である程度排卵が予測できる場合は、その時期に合わせて病院に行き排卵の時期を絞ることができるでしょう。

血液検査や尿検査を行い黄体化ホルモンを調べることで、分泌量の多少から時期を特定することができるので、さらに正確な排卵日を予測する方法もあります。

 

おりものチェックも忘れずに

おりものは排卵が近づくにつれて、粘り気がどんどん強くなり量も増えていきます。

普段より多くなってきたかなと思った時は、排卵日が近づいている証拠です。

生理開始から12~17日前後は排卵が起こりやすい時期になるので、その頃のおりものの状態をチェックするようにしましょう。

 

妊娠しやすい体づくりを始めよう

妊活の第一歩は、「排卵日を知ることが大切」ということをお伝えしてきました。

しかし、いくら正確な排卵日がわかってもきちんとその後の受精まで結びつかなければ意味がありません。

体調や体質によってきちんと排卵が行われない場合もあるので、そのために心身共に健康的な体づくりを行うことも重要です。

ここからは、妊娠しやすい体づくりの基本についてご紹介していきましょう。

規則正しい生活リズム

健康的な体を維持するには、体内時計に合った生活リズムを作ることです。

これは妊活に対しても同じことが言えます。

体に余計な負担をかけず、早寝早起きをして生活リズムを整えましょう。


平日の夜更かしを休日に寝だめして補ったとしても、睡眠リズムを逆に狂わせてしまうだけです。

夜早く眠れないという人は、寝る前にスマートフォンやパソコンを見ないようにし、いつもよりも1時間早起きしてみてください。

正しい食生活の見直し

朝は忙しくて朝食がとれなかったり、ダイエットのために夕食を抜く人がいますが、これでは食生活のバランスがどんどん崩れてしまいます。

食事は1日3回、できるだけ決まった時間に食べるようにしてください。


朝は時間がなくても、フルーツやヨーグルトなどでも良いので朝食べる習慣をつけることが大切です。

夕食時間が遅くなってしまった場合は、胃に負担をかけないように消化のよいものを食べるようにしましょう。

栄養バランスのとれた食生活を毎日継続することで、健康的な体を維持できるようになります。

体の冷え対策

女性で冷え性を抱えている人は非常に多いのですが、体の冷えは血行不良を起こしやすくし、妊娠にとって大切な子宮や卵巣の機能を低下させてしまうことがあります。


露出の多い服を避け、手足、腰、首まわりなど冷えやすい部分を温め、日頃から体を温めるようにしてください。

また、体を冷やす食べ物や体を締め付ける下着を避けることもポイントです。

体が温まる食べ物を意識して、体の内側から効果を促すことも大切です。

適度な運動を取り入れる

子宮や卵巣の機能を良くすることを目的に、適度な運動を取り入れましょう。

運動すると血流がよくなり、ホルモンのバランスを正常に維持できるようになります。


体力強化やストレス解消、肥満防止など妊娠力をアップする作用がたくさんあるので、ジョギングやウォーキング、ストレッチなど適度な運動をして基礎体温を上げるようにしてください。

ストレスを溜め込まない

人間はストレスを感じることによって自律神経のバランスが崩れたり、月経不順、排卵障害などを引き起こしてしまうことがあります。

ストレスがたまってしまうと、気持ちがネガティブになりがちです。


不安やイライラがおさまらない時は思いつめずに、自分の好きなことをしたり美味しいものを食べて気分をリフレッシュさせましょう。

サプリメントで栄養素を補う

妊娠を希望する女性に必ずとって欲しい栄養素といえば「葉酸」です。

栄養バランスのとれた食事を1日3回続けていても、食べ物だけから葉酸を摂取することは非常に難しいものです。

妊娠すると赤ちゃんは活発に細胞分裂し、葉酸が必要不可欠になります。

ですから、妊娠前から葉酸を含むサプリメントを活用して上手に補うようにしましょう。

今回は、妊活に必要な知識やアドバイスをしてきました。

「これを食べなくちゃ」「あれはしちゃダメ」など取り入れたいものがたくさんあるかもしれませんが、妊活は気負わずに楽しく構えていくことが重要です。


妊娠することが目的なのにいつの間にかストレスになり疲れてしまっては、赤ちゃんを反対に遠ざけてしまうことになります。

パートナーと一緒に楽しく過ごし、健康で明るく妊活に取り組もうという気持ちを大切にしてください。