近年、資格を取得する女性が多くなっていますが、数ある資格の中でもインナービューティに関する資格を取得する人が増えています。
インナービューティに関する資格を取得することで、幅広い分野で活躍できるなどのメリットがあるという理由から資格取得を目指す方も多いと考えられます。
今回は、インナービューティに関する資格の中で、内面美容全般の知識を身に付けることができる「インナービューティトレーナー」についてご紹介します。
Contents
インナービューティトレーナーとは?
公認インナービューティトレーナーは、内面美容医学財団(IBMF)が手掛けている資格です。

公認インナービューティトレーナー(IBT)公式サイトはこちら
公認インナービューティトレーナーを取得することによって、ファスティングや内面美容全般の知識を持っているということを証明します。

ファスティングや内面美容の知識を身につけていく中で、酵素学やミトコンドリアダイエットなどの関連する知識も合わせて学ぶことにより、応用できる知識を身に付けることにつながるのです。
公認インナービューティトレーナーの資格取得を目指して講座を受講する人の中には、総合的な美容の知識を身に付けたい、ファスティングのメソッドに基づいた知識を身に付けてアドバイスをしたい、内面美容に関する商品をお買い得な価格で手に入れたいと考えている人が多くなっています。
公認インナービューティトレーナーを取得するのはなぜか
公認インナービューティトレーナーの資格を取得することで、新しいメニューの開発などに役立つため、食品や飲食関係の仕事に従事する人が取得するケースも増えています。

公認インナービューティトレーナーの講座の中で学べる栄養学やダイエットに関する知識を仕事に活かすことができるのです。
栄養学やダイエットに関する最先端の知識が身に付いているということは、現代人のニーズに合った健康志向のメニューを提案することができるます。
つまり、健康に優しい食事をサポートすることで、顧客の満足度がアップするということになるでしょう。
顧客の満足度がアップすれば、リピーターになってくれる人も多くなり、相乗効果で成長していくことも期待できます。
公認インナービューティトレーナーを取得するためには
公認インナービューティトレーナーを取得するためには、内面美容医学財団公認のライセンス校に通い、WEB上で行われる検定に合格する必要があります。


受講料は10万円(税別)、年会費は個人会員の場合は5,000円(税別)、法人会員の場合は1万円(税別)です。
内面美容医学財団公認のライセンス校での受講時間は8時間で、試験は70分間となっています。
正答率70%以上の人が合格となり、再試験を希望する場合は1回ごとに5,000円(税別)が必要になるということを覚えておきましょう。
公認インナービューティトレーナーは美容や身体など幅広い知識が学べる資格なので、内面美容に関する知識を身に付けたいと考えている人は受講し、資格を取得するケースが増えています。
インナービューティトレーナーの資格を取得するメリット
公認インナービューティトレーナーがどのような資格なのかを見てきましたが、続いては資格を取得するメリットはどのようなものがあるのかを見ていきましょう。

インナービューティのスペシャリストとして活躍できる幅が広がる
インナービューティトレーナーの資格を取得することによって、様々な美容に関する知識を身につけることができます。
その結果、様々な分野でその知識を活かすことができるスペシャリストになれるのです。
美容関連での活躍はもちろんですが、スポーツ業界や飲食業界、医療業界での活躍も期待されています。
かなり注目度が高い資格というだけではなく、最先端の知識を持っているため、現場の即戦力としての活躍もできるはずです。

自己PRをする際の肩書として有効
公認インナービューティトレーナーという資格は、名刺やホームページに肩書として掲載することができます。

注目を浴びているインナービューティの資格を持っているということは、多くの場で活躍できるということを示しています。
名刺やホームページに資格を掲載することで、どのような知識を持つ人物なのかを伝えることもできるため、自己PRの手段の1つとして有効なツールにもなるでしょう。
競合するお店と差別化を図ることができる
公認インナービューティトレーナーを持つスタッフが在籍しているということは、内面美容に興味がある顧客にとって迷った時の決め手になるはずです。
より専門的で正しい知識を持つスタッフに接客してもらいたいと考えている人も少なくはないので、公認インナービューティトレーナーを持つことで競合するお店との大きな差別化を図ることができるでしょう。
また、自分自身でサロンやお店を開く場合にも、公認インナービューティトレーナーを持っているということは大きな強みになります。
学んだスキルはやりがいにつながる
内面美容医学財団が手掛けている資格はどれも一生もののスキルを身につけることができます。
公認インナービューティトレーナーに関しても、資格を取得すれば様々な分野で活躍できます。
つまり、ライフスタイルに変化があっても、その変化合わせた形で資格を活かすことができるのです。
それは、仕事のやりがいにもつながっていくことでしょう。
カウンセリングの技術を学ぶことで契約率が高まる
公認インナービューティトレーナーの資格では、カウンセリング技術も学ぶことができるため、顧客に寄り添った提案などがしやすくなります。

親身にカウンセリングをしてもらうことによって、安心感や信頼感を顧客に与えることができるので、契約率のアップにもつながるのです。
正しい知識と丁寧なカウンセリングは、多くの人に喜ばれます。
施術と知識の相乗効果で顧客満足度が高まる
公認インナービューティトレーナーの資格を取得する中で、栄養学やダイエットに関する知識も学びます。
そのため、エステサロンなどの施術だけではなく、内面からのアプローチも提案することができるようにもなるでしょう。

施術と内面美容の側面からのアプローチによって、顧客の満足度は格段に高まることが期待できます。
外側と内側からアプローチすることのメリットを伝えることができれば、より効果的だと言えます。
注目されるインナービューティ
近年、美容のプロでもインナービューティに注目する人が増えてきています。
そのため内面美容医学財団のインナービューティトレーナーの受講者が増えてきているのですが、そもそもなぜインナービューティが注目されているのでしょうか?
インナービューティにより得られる効果
インナービューティは体の内側から綺麗になれる手段となり、生活習慣を整えることによる美しさを目指せます。
具体的にどのような効果が得られるのでしょうか?

健康的な美しさを目指せる
インナービューティの一番の効果は、何と言っても内面から生み出される健康的な美しさを目指せるという点ではないでしょうか?
一般的に美しさを得るためには、肌の表面ばかりを気にしてしまいますが、インナービューティは体の内側を意識することによって肌はもちろん、様々な美しさにつながっていきます。
例えば、髪の毛はシャンプーやトリートメントなどをこだわっていても、髪の毛を作り出すタンパク質がきちんと摂取できていなければ成長も遅れてしまい、その結果抜け毛の増加や細く弱々しい髪の毛になってしまいます。
シャンプーやトリートメントだけではタンパク質を補って髪の毛の成長を促進させることは難しいので、食事も非常に重要だと言えるでしょう。

仕事や家事、育児などで忙しい毎日を過ごしているとどうしても簡単な食事で済ませてしまうことも多いかと思います。
しかし、その食事の中には着色料や保存料などといった様々な化学添加物が入っている可能性が高いです。
このような化学添加物は人間の体では処理することができないため、どんどん体に蓄積されていってしまいます。
体にとって不要な添加物が蓄積されている状態だと肌にも影響が及んでしまう可能性もありますし、体調を崩してしまう要因にもつながってしまうでしょう。
ですから、健康面も考慮しつつ内面から引き出される美しさを目指せる内面美容が注目されているのです。

また、近年は「腸活」という言葉が流行っているように、腸内を整えて健康や美容のメリットを得るための行動が話題になっています。
腸は人間の体にとって「第2の脳」と呼ばれているほど重要な器官となります。
腸に便や老廃物が溜まっている状態が続いてしまうと、血管を通じて老廃物が肌から出ようとした結果、ニキビや吹き出物となって表れてしまうのです。
腸内環境を整えることで肌荒れを予防し、さらに栄養素の吸収効率を高めてくれるためビタミン・ミネラルなどが持つ肌への効果を最大限に引き出してくれることでしょう。
急激に変化しないため体調も崩しにくい
インナービューティは日々の習慣を少し変えることによって、体の内側を変えていくものになります。
そのため効果が出るのも少し時間がかかってしまうのですが、そのかわり急激な変化がないため体調も崩しにくいです。
例えばダイエットをした時に、無理なダイエット方法を取り入れてすぐに痩せられたとしても、急激に体重が減ったせいで脳がピンチだと判断し、できるだけ食べるように体に指令を出し、栄養素の吸収率も高まります。

これによって、リバウンドが発生してしまうのです。
さらに急激に痩せてしまうと重度の貧血を発症する恐れも出てきてしまいます。
突然目眩や立ちくらみに襲われて、仕事や家事にも影響が出てしまうこともあるので注意が必要です。
無理なダイエットではなく日々の中で少し変化を持たせることで、健康的な内面からの美しさを手に入れられるでしょう。
精神的な安定につながる
インナービューティは体だけにメリットがあるようにも感じますが、実は精神的にも良い影響を与えると言われています。
この理由として考えられるのは、インナービューティで重視されている食習慣が内臓に無理をさせない食事内容であるため、消化器官がきちんと休まってくれるということです。

消化器官は毎日活動していますが、いつも脂っぽい食事などで消化が大変な状況が続いていると消化器官も疲労してしまいます。
消化器官の疲労は、体全体にも影響を及ぼし慢性的な疲れとなって表れてしまいます。
きちんと睡眠時間も取っているのになかなか疲れが取れないという方は、内臓が疲労している可能性も考えられるでしょう。
慢性的な疲労は精神的にもストレスとなってきてしまいます。
ただ、インナービューティを意識した生活習慣を心がけていると、内臓も疲れにくくなり精神的にも豊かになってポジティブな気持ちになれます。
これらは現代の女性にとって大きなメリットになると言えます。
現代女性のインナービューティをサポートする内面美容医学財団とは?
現代女性にとってインナービューティは美容面においても健康面においても重要であることがお分かりいただけたかと思います。
そんな現代女性のインナービューティをサポートする内面美容医学財団とは、どのような財団なのでしょう?
内面美容医学財団は、上記でもご紹介しているようにインナービューティトレーナーなどの資格を発行している一般財団法人です。
外側だけの美容ではなく、体の内面を意識した美容と人々の健康寿命延伸を目的として設立されました。
財団には医師や医学博士なども多く在籍しており、様々な研究テーマのもと高度な技術で学究しています。
内面美容医学財団の理事長を務めているのは、ハワイ大学医学部アトピーケア研究所室長の松山夕稀己氏です。
皮膚の専門家でありながら栄養学と心理学を活用した診療を行っており、予防医学についても多くの方に知ってもらうべく普及活動に取り組んでいます。

松山夕稀己先生
そんな松山夕稀己理事長を含め、現役の医師などもインナービューティトレーナーの講師として招かれ、より専門的な知識・技術の習得をサポートしてくれます。
もちろんプライベートでも活用できる資格ではありますが、美容関係の仕事に直結して活用できる内面美容関連の資格は公認インナービューティトレーナー以外に見当たりません。
エステサロンの経営者など、プロとして活躍されている方におすすめしたい資格と言えます。

インナービューティ関連の資格が少しずつ増えてきており、どれを選んで良いのか分からない方も多いかと思います。
しかし、内面美容医学財団の公認インナービューティトレーナーなら、プロフェッショナルが活用できる資格でもあるので広く深い知識を身に付けられるでしょう。
仕事に活かせる資格を取得したいという方は、ぜひ公認インナービューティトレーナーをチェックしてみてください。
